【IXA】28章-無双鯖 売れ残り天ランキング

ゲーム

最後まで取引で買える天は誰だ?!
28章 無双鯖 天 売れ残りランキング――――――ッ!!!

 

データで見るIXAに定評があるとかないとかのこのブログ、
新章への刷新メンテ中に旧章(28章)の新天の取引売れ残りランキングを発表します。
取引可能天という事で当然、覇天は除外。
ニアイコール 素材としての価値のランキングともいえるかもしれません。

集計方法は以下の通り。
朝8時の当日の取引締切後に 新天10武将の即落価格=売れ残り価格をチェック。
毎日そのチェックを取引市場から天武将が消滅するまで続け、
(つまり500銀銭でも買われる状況になったらゴール)
平均の売れ残り価格をもってその武将の銭闘力とする。

「売れ残り」ランキングなので、
売れ残らない武将=人気のある武将 ほど順位が低くなります。

さぁ、あなたの思い浮かぶ売れ残り武将は1位になっているのか!?
それでは見ていってみましょう。

 

【10位:相馬義胤】

最安値:72銀銭(10位)
ゴール:1月2日(3位)
平均売れ残り価格:231銀銭(10位)

ご存知、万物素材。
期を通して安定した高価格を維持し、堂々の最下位です。おめでとう!

【9位:前田利家】

最安値:69銀銭(9位)
ゴール:12月27日(9位)
平均売れ残り価格:217銀銭(9位)

相馬には及ばなかったもののこちらも高価格帯で取引。
本人は4合スキル、素材としても速度・速度模倣・人数系攻スキルとスキなし。
盟主戦に重きをおいていない私はこっちが最下位(^^。

【8位:北条氏直】

最安値:68銀銭(8位)
ゴール:12月30日(7位)
平均売れ残り価格:214銀銭(8位)

特筆すべきは、戦上くじから排出の中で 唯一 今回この位置にいる武将。
残る戦上排出天をみると「当たり」である事に疑う余地はない。
要るスキルではあるものの、
自軍重複2までの初期スキルを付け終わると価値が減るのかも・・・??

【7位:藤堂高虎】

最安値:50銀銭(7位)
ゴール:12月27日(9位)
平均売れ残り価格:186銀銭(7位)

刷新直後~期の序盤までは、もっとも高い取引価格を牽引した武将の一つ
先日の記事で、合成の使い所がわからないと書いた藤堂高虎さんが7位にランクイン。
やはりそういう事なのか、後半になって価格が安定してしまい結果この位置に落ち着く。

【6位:蒲生氏郷】

最安値:45銀銭(6位)
ゴール:12月31日(6位)
平均売れ残り価格:147銀銭(6位)

本人使いを除くと ひたすらにS1の虚実兵妙の素材という印象。
烙対応の初期スキル+今期天の初期スキルは全て模倣不可だったのもあり使いにくいよーな。
とはいっても、この武将も序盤は藤堂さんと同じくらいの取引価格で、
中盤~終盤に落ち着いてしまった感がある。

【5位:真田信繁】

最安値:28銀銭(4位)
ゴール:12月30日(7位)
平均売れ残り価格:124銀銭(5位)

ここで折り返し。 
盟主戦用の武将だと思いますが、万物が狙える相馬に対し こちらは飛龍衝天。
それが数字となって跳ね返ったとか跳ね返らなかったとか。
初期は例によって模倣不可かつ鉄足しばりがあるのも影響してますかね。
グラフもなかなか低調なラインを描いております。

【4位:豊臣秀次】

最安値:25銀銭(2位)
ゴール:1月3日(2位)
平均売れ残り価格:116銀銭(4位)

ここから上位陣。 戦上から出る天その2。
グラフを確認していただくと、刷新から3か月経過した11月ですら
100銀銭を切る価格で売れ残っている事が見て取れる。

【3位:直江兼続】

最安値:25銀銭(2位)
ゴール:1月2日(3位)
平均売れ残り価格:115銀銭(3位)

こっちが4位で佐竹が3位の印象でしたが、今回のデータのシステム上はこちらが3位。
騎馬縛りがあるものの、盟主加勢部隊につけてもいいんじゃないかと思うんですけど。
12月下旬は500銀銭での売れ残りを数日経験して最終的に市場から姿を消した。

【2位:佐竹義宣】

最安値:29銀銭(5位)
ゴール:1月1日(5位)
平均売れ残り価格:113銀銭(2位)

戦上から出る天武将その3。
11月22日に驚異の33銀銭で売れ残りという記録を打ち立てる。
1位の某武将(出番 次ですよ!)が同日35銀銭売れ残りとなっているため、
刷新3か月経った11月での瞬間最少風速は1位にも劣っていない堂々たる数字。
ただ、この佐竹しかり 直江しかり 秀次しかり、全ては神羅聖域を狙える素材のため
個人的には引いてもそこまでハズレとは思わなかったです。
そう、1位のキミを除いてね。

 

 

 

【1位:小早川秀秋】

最安値:20銀銭(1位)
ゴール:1月5日(1位)
平均売れ残り価格:112銀銭(1位)

最安値・ゴール日・平均価格すべてにおいてトップを総なめにし、
イチローもかなわなかった満票受賞で 小早川が1位。 予想通り過ぎました。
初期スキルにしても、S1の新速度スキルにしても
「つけ替えるほどでもなくね?」みたいな空気が刷新当初から漂ってそのまま終了。
飛翔付きの星神闘覇や、速度マネの台頭など
いくら純粋なスピードが宇宙1でも付加価値含めた総合的な魅力には勝てない。
本体が死に、素材としても死んだものだけが掴んだ栄光の1位 という事にしよう。
今期 最後まで取引で買えた天はキミだ、おめでとう!!

 
 

 

【オマケ:1253 北条氏政】

番外編ではありますが、前期天であるものの
今期の天より人気だったこの北条氏政さん。

平均売れ残り価格は 331銀銭 と
最下位の相馬さんの 231銀銭 をはるかに超える金額で
裏の最下位。
中盤で既に 売れ残り金額は 500銀銭を連発していました。

ただし、前期の天という事は 天上くじからは排出されないため
結果 流通量自体が今期の天と比べる事ができないので
参考記録とさせていただきます。

 

長々とお付き合いありがとうございました。
なんかあんま面白くなかった(?)ような気もするので次回はないかも。

 

コメント